ここでは栃木県で指導を行っているプロ講師をご紹介させていただきます。
生徒一人ひとりをよく理解し、保護者の方とそれを共有しながら一緒に育てていけるような指導の実践。
ただの『わからない』にはせず、『「何が」「どのように」「なぜ」わからない』のかを生徒が自分で理解し、解決しようと思えるように指導し、そしてその手助けとなるように心がけています。
「塾は好き」「じゃあ、塾に来て勉強していいですか」と言われることが多い気がするので、充実感の得られる場所かな、と思います。そして、そういった場所であるように心がけています。
「今の学習状況をなんとかしたい」「勉強に不安を感じる」と思い、皆さんは塾を探されると思いますが、勉強も行動の一つです。
何かが上手くなりたい時、皆さんはそれに真剣に取り組むはずです。one塾で一緒に、真剣にそして全力で取り組んでみませんか。
趣味:スポーツ観戦(主にバスケ、サッカー)
特技:料理
英語、国語、数学が好きで、理科の計算問題や社会の歴史が嫌いでした。
嫌いな教科は「わかるようになりたい」というよりは「点数を取れないのが悔しい」と思って3年生の秋から、ひたすら過去問を解いたのを覚えています。
「やったのにできない」ではなく「できるようになるまでやっていなかった」ということ、「できるとなんでも楽しい」ということを、その時感じました。
勉強が嫌いだった私のような生徒さんに、それを知ってもらえたら嬉しいなと思います。
自分で自分の課題を見つけ、解決する方法を考え、取り組める生徒さんを育てることが目標です。
答えを間違えること=ダメ ではなく、なぜ間違えたか・次に向けてどう改善しようか?と生徒自身が気付き考えられる指導を心がけています。
下は年長さんから、上は中学3年生まで幅広く通塾しています。
低学年が多い時間帯はは楽しげに、小学校高学年・中学生が多い時間帯は集中して黙々と課題に取り組む、時間帯によってメリハリのついた雰囲気です。
学校の勉強は分かるけれどテストで納得のいく順位が取れない・家庭で勉強ができない・学校の授業についていけないなど、生徒さんが抱える課題はそれぞれです。
いずれ社会に出て行く生徒さんの未来を想像しながら、一人ひとりに合わせて指導を致します。
フィギュアスケート観戦・食べること
吹奏楽部に所属、部活大好き人間でした。ある高校と合同演奏会をした際に指導をして下さった先輩と先生に憧れ、同じ高校に行きたい!と受験勉強をがんばった記憶があります。
いざ受験勉強をし始めると、中1、2年生での抜けが多くあり四苦八苦した思いでも…。ひとりひとりの苦手ポイントは異なりますので、それぞれに合わせて適切な問題に取り組めるようアドバイスいたします。
勉強のサポートはもちろん、学校生活のこと・部活のことなどなんでも相談できるような講師になること。
生徒さん自身が納得して問題を解けるように疑問には徹底的に答えるようにしています。
真面目なときは集中し、休憩のときは笑い声の絶えないメリハリのついた雰囲気があります。
明るい生徒さんから大人しめの生徒さんまで、どんな性格のお子様とも楽しくしっかり勉強していきます!お子様ごとに異なる目標にあわせて勉強のサポートをしてまいります。
趣味はアクセサリー作り、特技は剣道です。
他にも文房具や紅茶が好きで浅く広くの趣味です。
中学生の頃は国語がとにかく大好きでした。しかし好きではない他の教科は全く勉強しないという日々が2年生くらいまで続きました。しかし2年生半ば頃に社会の先生が変わり、頻繁に小テストが出されるようになったときに毎回いい点数をとりたい!とやる気になり、社会を頑張り始めました。それがきっかけで理科の暗記なども前向きに取り組めるようになりました。
この経験から、嫌いな教科や興味の無い教科でも、きっかけ次第でやる気が出たり面白く感じたりすると思っています。
お子様の勉強のやる気を引き出せるよう、声かけや小テストの実施など工夫して指導しております。
生徒が自ら学びつつ、楽しみながら結果を出せるような教室を作ること。
「とりあえずやってみる」の考え方を大切に、生徒自身の力で勉強を進めていけるようにすることを重視しています。
休み時間は明るくにぎやか、授業中は静かに集中して取り組む教室です。
教室の生徒同士の仲もよく、自習の時間等では互いの得意分野を教えあうこともよくあります。
「勉強するよう何度叱っても行動が変わらない」、「家でどんなに勉強していてもなかなか結果がついてこない」、「ほかの子と比較したときの自分の子どもの実力が分からない」など、お子様の成績に関する親御さんの悩みは尽きないかと思います。
少しでも気になる点、不安な点等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
お菓子作り、物語作り、バー巡り
勉強は好きでしたが学校が嫌いで、よく先生に反発していた中学生でした。先生に「勉強しろ」といわれるのが嫌で、自分から勉強して成績を保っていた思い出があります。
当時嫌いだった科目は社会の地歴で、「なぜ少し調べれば出てくることをわざわざ暗記しなければいけないのか」と思っていた時期があります。高校の歴史の先生に過去から学ぶ大切さを教わらなければ、今でも嫌いだったかも知れません。
当教室の生徒にも、なぜその勉強をしなければならないのか、学ぶことにどのような意味があるのかなど、学習に向かう上で意識するべき考え方についてよくお話しています。
勉強が好きになれる面白い授業ができること
好きにつながるように少しでもできたところをきっちりとほめていく
みんな静かに集中して取り組んでいます。
解説してる自分の声が授業で1番大きいでしょうか(笑)
勉強に対して好きになってもらえるような努力をしていきたいと思っています。
嫌いのままでは成長も難しいと思います。まずは勉強への関心のきっかけが与えられるところから指導していきたいと思います。
よさこい、謎解きゲーム
数学と社会が好きでした。社会は歴史が特に好きで、歴史のマンガの本ばかり読んでいました。でも、英語は苦手でした。そんなときに通い始めた塾の先生がとても面白い人で、授業も興味を持たせてくれるようなものでした。楽しい授業というのは興味を持たせ、やる気を出させてくれるものだと思っています。私の授業でも面白さの中に分かりやすさがある、そんな授業を目指しています。
生徒一人ひとりが目標を持ち勉強することができる(その環境がある)塾にすること。
例えを多く使ったり,文を噛み砕いて説明したりしています。
かなり活発的です。テスト前には友達同士で教えあったりしてお互いを高めあっています
子どもたちの「今」を把握し,「先」を見据えて指導していきます。少しでも困ったことがあるのであれば一緒に解決しましょう!
趣味:映画鑑賞,食べ歩き
特技:バレーボール,細かい作業
数学がかなり得意です。放課後に教室に残っての1つ問題に対して納得がいくまで、先生や友達と議論し、答えを出していた記憶があります。塾では生徒に納得がいくまでとことん問題に向き合ってもらい、考えることを大切して指導しています。
「ここで学んで良かった」と思える場所・先生であること。生徒と共に成長し続ける。
「なぜ」その答えになるのか、「どうしたら」というプロセスを大事にすること。
生徒は個性豊かですが、教室の雰囲気は落ち着いていて質問がしやすい環境だと思います。
違う学校・違う学年の生徒も仲が良く、話している様子が見受けられます。
「勉強が嫌い」それは多くの方が経験する気持ちです。嫌いだけれどやらなければいけない、それでも手をつけられないのはやり方がわからない、計画ができないという要因が大きくあります。
自分だけで悩まず、一緒に考えてみませんか?大切な「今」を共に作っていきましょう。
趣味:お出かけ(休みの日はほぼ家にいません。)
特技:球技系のスポーツ
中学時代は数学と英語が得意でした。わからない問題は友人と考えを出し合ったり、塾の先生に聞いたりして解決しよう、負けたくないという想いが強かったです。「諦めずに取り組む」「人に伝えることができて、やっと自分で理解したことになる」ということの重要性に気づいたのもこの時期でした。だからこそ、考えを伝え合い、共に向き合う先生であることを心がけて指導しております。
目先の目標だけでなく子ども達の将来まで見据えて、授業・指導をすること。
子ども達が内容を理解しながら解いているのか、答えがあっていても解き方や考え方を質問し、理解を深めています。
とても落ち着いていて、黙々と取り組んでくれる生徒が多い教室です。
たまには学校の話や好きなことの話をして、コミュニケーションをとるようにしています。教室で一番うるさいのは先生かも…(笑)
中学でのすべての勉強が生きていくうえで必要とは限りません。むしろ、使わないことの方が多いでしょう。
ではなぜ勉強をする必要があるのか?
それは将来の可能性を広げるためです。
勉強で得た知識は、この先“こんなことがしたい”と思ったことを達成する力になってくれるはずです。お預かりさせていただく子ども達を全力でサポートさせていただきます!一緒に成長していきましょう。
楽器の演奏(地元の吹奏楽団で活動中)
得意な数学はテストで1位をとらないと気がすまない、しかし苦手な歴史はほったらかしで、やっと焦り始めたのは中3の夏休み前のテストで30点をとったときでした。そこからはただ問題を解くだけではなく、その用語に関連した出来事、用語を撤退的に調べまとめて、夏開けには80点まで伸びました。あのときのスイッチの切り替わりは自分でも人が変わったようでした。子ども達の変化のきっかけを後押しできるように、日々サポートしてまいります。
お一人おひとりの自然な成長を目標にして、日頃の学習をご支援します。
お子様の健康的で自立した心を尊重してご指導します。
豊かな感性が溢れる地域の皆様のための校舎です
ちょっとした好奇心を大切に育ててみませんか?自学自習の力をつけるサポートはぜひ当校にお任せください。強く、しなやかに生きるための知力を磨きましょう!
実学に基づいた英語運用が得意分野です。
言葉を学ぶことで、社会や文化に新しい発見を求めています。
私は子どもの時から「没頭グセ」があります。これには長所と短所の表裏がある自覚がありました。 中学生の頃は、美術や音楽といった副教科に熱中していました。 そして高校生になった以降は、英語と日本語の比較言語への興味にどっぷり浸かりました。気づけば各国の留学生と、言語と文化の繋がりについてディスカッションしていました。 そんな私が昔から意識して気をつけていることがあります。それは「なるべく色んな分野(教科)をバランスよく学ぶ」ことです。 なぜなら、バラバラな学びの断片が、いざという時に繋がった瞬間、心を動かす原動力となるからです。教養は生きるヒントと活力を与えてくれるのだと思います。 当校ではお子様の好奇心の種と向き合います。その芽生えを誠心誠意サポートさせていただきます。我々は、お子様皆さまが、既に大きな木に育つ力をお持ちだと信じて止まないのです。 泉が丘校舎にて、心よりお待ち申し上げます。
成績を上げることは勿論、充実した学生生活を送れるようサポートしていきます。また、どのような生徒でも「勉強って面白い」「勉強が好きになった」と感じられる授業ができる先生を目指しています。
基礎の理解を大事にしています。生徒と一緒に出題されたものの意図を明確にして、指導をしています。
みんな知的好奇心があり、お互いに分からない時は自主的に教え合うなど、勉強に対して前向きな姿勢が見られる校舎です。これからもますますよい教室になるように取り組んでいきたいと思っています。
勉強をしていると納得できないまま進んでしまうことがあります。そういったものを一つ一つ、丁寧にわかりやすく解説いたします。受験情報や傾向と対策などもお任せください。
マウンテンバイク、ボクシング、漫画制作
サッカー部に所属し、朝練も夕練もずっと全力でやっているような、ペース配分を知らない生徒でした(笑)勉強も猪突猛進。とにかく量をこなし、目の前の問題に食らいついていました。しかしながら、そのような勉強法は疲れますし、大変だったので、あの時に勉強のコツや自分にあった勉強法をアドバイスしてくれる大人がいれば・・・!という思いが残っています。体力と気合だけではなく、効率的なやり方や深い理解を追求して、勉強への熱意がそのまま推進力につながるようにサポートさせていただきます。
自分自身の力でわからなかった問題が解けるようになると勉強は楽しくなります。勉強が楽しく感じられるよう、そして成績が上がるようサポートし続けます。そして自分自身も生徒のみんなに負けないように成長し続けることが目標です。
生徒が理解して自分の力でできるようになるまで、一緒に取り組みます。また、入塾したばかりの生徒にはone塾の学習方法や校舎の環境に少しでも早く慣れてもらえるよう関わっております。
授業中は静かに学習に取り組み、生徒たちは楽しく勉強しています!質問も積極的にしてくれます。
私はお子様1人1人に成績が上がる喜びを感じていただけるよう日々指導しております。また、はじめてお会いする生徒さんは塾に対して不安や緊張を感じることもあるかと思いますが、毎回の授業に楽しく取り組めるよう学習環境を整え、サポートいたしますので、お気軽にご相談ください!
運動、温泉、旅行
中学生の頃は水泳部に所属し、朝練、夕練と毎日全力で泳ぐ練習をしていました。そのため、勉強と部活の両立が上手にできておらず、成績の良くない生徒でした。このままではダメだと思い、参考書や勉強についての本を買ってガムシャラに取り組むも成績は伸びず..。今振り返ると、ただ闇雲に問題に取り組んでいただけで、基礎や学習計画なども何も考えず取り組んでいた結果、成績が伸びなかったのだと思います。担当する生徒のみんなには、中学生だったころの私のように勉強のことで悩まないよう、苦手な教科はしっかり基礎を身に付けてもらい、また自分で考えながら効果的な学習ができるよう全力でサポートさせていただきたいと思っています。
中学、高校、大学受験対策と校舎へ長く通っていただけるよう指導力を高めていくこと。
「どう考えてその答えを導いたのか」を、主体的に取り組み、正答に導けるように心がけて指導しています。
良い意味で賑やかです。各学年の生徒数が多く、お互い競い合い、教え合ったりして切磋琢磨しながらそれぞれの目標に向かって頑張っています。
生徒のみなさんが、家族、友達との時間も大切にしながら「やる気・根気・元気」な毎日をおくれるよう、塾では勉強面を中心にしっかりサポートさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
読書、動画鑑賞
私が中学生のときは、毎日、部活と塾との闘いでした。放課後の部活は毎回、目が眩み息が上がるような内容でしたので、その後の塾では最低限の事をやるだけで精一杯だったなという思い出があります。私が高校入試に向けて本格的に受験勉強をし始めた頃は、社会の暗記、数学や理科の演習で少しずつ補強しながらたくさん勉強をしてきました。そして学習時間の中で効率よく進められるよう工夫をした結果、無事地元の公立高校に合格することができました。
このような私の経験を踏まえて、生徒たちにも時間の使い方や、学習の工夫などを指導できるよう務めていきます。
小学生、中学生、高校生とそれぞれ不安や悩みは尽きませんが、生徒のみなさんがone塾に通うことよって、少しでも気持ちが軽くなったり、自信を持って歩めるようにサポートさせていただきます。