個別指導のone塾の、指導のポイントをご紹介します。
お子さまに苦手な分野がある場合、その部分だけをいくら勉強しても、なかなかできるようにはなりません。勉強には「積み重ね」が重要なのです。
数学でいえば、方程式が理解できていない子に連立方程式は解けないというお話です。今できない分野があるときは、分かるところまで逆戻り、その分野につながる、基礎となる部分を身に着ける必要があります。
one塾では、分野同士のつながりを「系統表」という表にまとめています。
この系統表を使って、プロ講師が学習計画を作成し、お子さまの「わからない」を「わかる」「できる」に変えていきます。
計算は得意だけど図形は苦手というお子さまもいれば、その逆のパターンもあります。
それぞれ違う悩みをお持ちのお子さまに対応するため、プロ講師がお子様に合わせたオリジナルの教材をご用意します。
また、ご自宅での学習習慣をつけるため、全科目、全学年に対応したWEBテストもご用意しております。インターネットがあればいつでも学習できるこのWEBテストは、テストの結果はもちろん、いつ何を学習したかも記録が残ります。
各種教材やプリント、WEBテストの結果などをプロ教室長がきちんと把握し、その時点でお子さまに本当に必要な内容を臨機応変に指導することで、成績アップを実現します。
地域密着型のone塾では、約5万題のテスト問題をデータとして保存しています。
このデータをもとに、プロの講師がお子さまの学校、テスト範囲、レベルに合わせたオリジナルの対策問題をご用意します。テスト範囲が苦手分野であっても大丈夫です。分野のつながりを熟知した校舎長が、苦手克服に必要な内容をまとめ、効率的な学習方法を指導いたします。
塾の教材だけでなく、学校で使っているプリントやワークも大歓迎です。学校の進度に合わせた学習でテスト範囲を復習し、校舎長の手作り教材での問題演習で万全のテスト対策をしましょう。
学校が長くお休みになる春休み・夏休み・冬休みは、実力アップのチャンスです。
one塾では、長期休暇に合わせて年に3回の講習会を実施しています。学校の授業がストップしている隙に、苦手な分野を克服することもできますし、応用問題で力をつけることもできます。
プロ講師がお子さまの能力や目標に合わせて、塾で学習するべきところと、家庭で学習するべきところを見極め、効率の良い学習計画をご提案します。
特に高校受験生向けには、2泊3日の勉強合宿を開催しています。教科別にプロ講師が個別指導し、苦手を克服するまで徹底学習できます。