営業時間
9:00〜22:00
電話受付時間
10:00〜22:00(土日祝日も対応可)

お問い合わせはこちらへ

0120-76-9595

英検・漢検・数検対策
検定コース

one塾は漢検・数検・英検の準会場となっており、検定コースでは試験対策を行うことができます。

検定試験チャレンジのメリットは?

モチベーション向上

検定試験にあたって準備をする中で、勉強に対する意識が上がります。得意科目は上の学年の級に合格して自信をつけたり、苦手科目は下の学年の級に合格して成功体験を得たりすることは、お子様の意欲を高め、勉強だけではない様々なことに挑戦する自己肯定感を高めます。

受験に有利

高校入試、大学入試などの各種入学試験の前にこのような合否が明確に出る試験を受けておくことは貴重な経験になります。また、近年では、高校入試、大学入試といった入試において優遇されるケースも増えてきています。小学生のうちから、将来につながる力を身につけることができます。

検定合格おめでとう!

英検準2級合格!

岡本校 中3 M.Kさん

英検準2級合格!

岡本校 中3 H.Kさん

 

英検3級合格!

岡本校 中3 H.Kさん、M.Mさん

数検準2級合格!

岡本校 高1 K.Kさん

漢検5級合格!

中2 N.Tさん

漢検5級合格!

岡本校 小6 K.Mさん

漢検5級合格!

岡本校 小6 O.Nさん

漢検5級合格!

岡本校 小6 M.Nさん

英検合格した生徒の声

英検4級合格

Q1.なぜ英検を受けましたか?
A.英語が苦手なので得意教科にしようと思ったから

Q2.どんな勉強をしましたか?
A.塾の英検テキストと映像授業(英検対策)、プリントで勉強しました。

Q3.合格した時の気持ちとこれからの目標を教えてください。
A.うれしかったですが、合格ギリギリのスコアだったので、次の3級はもっと余裕のあるスコアをとりたいです。

大森校 中2  Sさん)

英検4級合格

Q1.なぜ英検を受けましたか?
A.英語が上手になりたいから

Q2.どんな勉強をしましたか?
A.塾の英検テキストと映像授業(英検対策)、プリント、OLECOで勉強しました。

Q3.合格した時の気持ちとこれからの目標を教えてください。
A.やったー!うれしかったです。次は3級を取りたいです。

(大森校 小6 Sさん)

検定コース授業の流れ

検定コースの授業の流れをご説明いたします。

現在の学力把握

学力把握をするために、各コース・各受検級のテキストの予想テストを解きます。

テキストを進める

予想テストの結果を先生が分析、お子様に合った問題を先生が選定し、学習計画を組み、それに従ってテキストを進めていきます。

実践演習

予想問題を解いて実践演習します。

料金

コース 対応級 週コマ数 料金 テキスト代

漢字検定

全て

週1
コマ

4,950円 2,200円
英語検定 週2
コマ
9,900円 3,300円
算数
数学検定
6~11級 週1
コマ
4,950円 1,980円
2~5級 週2
コマ
9,900円 2,420円

※料金は全て税込です
※授業は1コマ45分となります
※英語検定のテキストにはリスニングCDがついています
※算数・英語検定のテキストは過去問題集+要点整理参考書の2冊セットです

受験目安

  漢字検定 英語検定 算数・数学検定
11級 - - 小学1年生
10級 小学1年生 - 小学2年生
9級 小学2年生 - 小学3年生
8級 小学3年生 - 小学4年生
7級 小学4年生 - 小学5年生
6級 小学5年生 - 小学6年生
5級 小学6年生 中学1年生 中学1年生
4級 中学1~2年生 中学2年生 中学2年生
3級 中学3年生 中学3年生 中学3年生

よくあるご質問

検定コースのみの受講は可能ですか?

検定コースのみでもお通いいただけます。

テキストは必要ですか?

当塾で用意しているテキストをご購入いただき、そちらを使用して授業をすすめていきます。

通常の授業や講習会で対策を行ってもらうことはできますか?

通常授業や講習会は、お子様に学力やご希望に合わせ、主要5教科(国・算・英・理・社)の学習を行うことを前提としています。検定の対策に通常授業や講習の時間を充ててしまうことによって、授業進度に遅れが出てしまう可能性があります。よって、検定についての対策は、ぜひ検定コースをご受講ください。