「個別指導のone塾」は、プロ教室長の個別指導で、勉強が苦手なお子さまでも成績が上がる『自学自習力』を身につけられる進学塾です【志望校合格保証制度あり】
橘高校 合格
one塾に通う前は勉強をしているのに定期テストの点数が下がってしまうこともあり、悩んでいました。one塾のoneトレやwebテスト、また自習室をフルに活用するようになり、もともとは好きではなかった勉強がだんだん楽しくなりました。one塾は雰囲気が良く、先生と気軽に質問のやり取りができます。塾に入った最初の頃は、自分の入りたい高校に入るだけを考えていましたが、塾に通っているうちにその後の生活において勉強をどのように持続させていくかも考えるようになりましたし、将来についても深く考えるようになりました。one塾の先生方にテスト勉強や受験でのサポートをしていただいたことが忘れられず、私は将来、教員になろうと考えております。今は、将来の目標達成へ向けた勉強を頑張ることが目標です。
橘高校 合格
数学の証明問題やグラフの問題が解けるようになりました。基礎から応用という演習の流れで苦手をなくすことができました。
歴史や理科は暗記をすることが得意になり、点数アップに繋がりました。
塾に通ったことで多くの問題が解けるようになりました。
安積高校 合格
受験対策を細かく進めることが出来ました。
特に受験前は、塾の自習スペースをフルに活用し、ワークや過去問題の解きこみをおこないました。
数学の応用問題、英語の長文問題など、塾の先生と一緒に進めていき、最後には志望校に合格することが出来て本当によかったです。
福島東高校 合格
2年生のときは、数学をビデオ解説で細かいところまで理解することができました。特に文章で答えを書く証明問題などは、解説がないとただ答えを写して終わるだけになると思うので、解説があって良かったです。受験が近くなると先生が過去問を解きまくれるファイルを作ってくれて、自分の苦手な単元がわかり、それを得意にするために、さらに色々な問題集を用意してくれたことが良かったです。
福島西高校 合格
2年生の終わり頃にone塾に通い始めました。苦手な教科は英語だったのですが、1・2年生の内容を順に追って基礎から復習していくうちに曖昧だった内容を理解することができ、定期テストはいつも50~60点をさまよっていたのが、3年生になってからは80点以上も取れるまでの実力も身につき、実力テストでも30点台を安定して取れるようになり、とても嬉しかったです。
福島商業高校 合格 聖光学院高校 合格
アルバイトや大学生の講師ではなく、教室長の先生が責任を持って指導している点で、安心でした。子供もとても頼りにしていたようです。
基礎が分かるまで地道に勉強をしなくてはいけないという事を、春の体験学習の後にはっきりと言っていただき感謝しています。
それからは目つきも変わったように思います。ありがとうございました。
宇都宮女子高校 合格
苦手分野を重点的に演習した結果、1番苦手な理科の点数が20~30点上がり、さらに入試本番では完璧に解くことができました。
また、合宿や征服講座を通し、受験に向けてのモチベーションを上げることができました。
何より楽しく勉強ができました!
高校でも頑張ります!
宇都宮北高校 合格
無料体験学習からone塾に入りました。ずっとサッカー部の大会があったので勉強は後回しになり、特に英語が苦手になっていました。
そんな息子でしたが、先生はいつもさり気なく宿題や小テストに導いて、少しづつ、毎日勉強をする習慣が身について来ました。
勉強を意識付けてくれた先生の気配りが、受験勉強への一歩になったと思っています。子どもの大切な時期にone塾に出会えて良かったです。
鹿沼東高校 合格
地元の姿川中学校に通っていました。新学期が不安で、幼馴染の子のお母さんから、one塾に通って中間・期末の定期テストで成績が上がったと聞いて息子を預けました。
地元中学校のテストの傾向等、丁寧に教えていただき成績が上がりました。
勉強から逃げず、自信を深めて無事に合格出来たようです。本当にありがとうございました。
さくら清修 合格
偏差値40台だった娘ですが、個別指導で自分に合った勉強法を教えてもらい、勉強のやり方に自信がついたようです。
受験までのカリキュラムをしっかり組んでもらい、あきらめずに苦手の理科と計算問題を何度も復習していました。
one塾があの子を変えてくれた気がします。先生にはとても感謝しています。
宇都宮清陵高校 合格
Q.one塾で勉強して良かったことは何ですか?
入試直前に社会、理科の入試問題を数多く解くことで、できるようになりました。
Q.後輩に受験のアドバイスを!
わからない問題があったらすぐに先生に聞くこと。塾には授業の他にも自習室で勉強することができるのでたくさん塾に行って勉強をしよう!
那須清峰高校 合格
テキストやoneトレで繰り返し問題演習をしたことで、問題を見てすぐに解き方が頭に浮かぶようになったことに自分自身でもとても驚きました。
後輩のみなさんへ
受験が近くなっても焦らないように日々、勉強をしてください。繰り返し・積み重ねが大事です!
常磐大学高校 合格
どの教科も基本からしっかりと勉強していって土台を作り、解けなかった問題や苦手な単元を克服して志望校に合格することができました。
僕は中学校2年生のときに150点だった点数が中学3年生の中頃には250~280点にUPしました。
後輩のみなさん!基礎をしっかりと固めて、そこから応用していくことが大事です!長い時間を勉強すればいいということではなく、2~4時間の短い時間をしっかり集中して勉強することが大切だと思います。
先生にはとても感謝しています。中1の基本からしっかり、わかりやすく教えてくださり、おかげで見事、目標点数よりも30点も高く点を取ることができました。ありがとうございました。
水戸第三高校 合格
●one塾で勉強して良かったことは?
今まで半分も取れなかった教科も、丁寧に教えてくれたので、わからない問題も解き方から理解することができました。苦手科目もノートのまとめ方を工夫して、1ヶ月程度で20点UPできました。
●後輩たちにアドバイス!
限界はないから、部活引退してから、3年になってからではなく、早い時期からコツコツやること!暗記は自分なりの方法をつくると楽しく覚えられますよ!
下館第二高校 合格
理科と社会の点数に伸び悩み入塾しました。
各教科とも総復習から始め、苦手単元の過去問を使用した復習をひたすら続けた結果、3年8月→3年1月で、理科の偏差値は9UP、社会の偏差値は7UPし、見事合格しました。
☆先生へ
分からなかったところを一つ一つ、分かりやすく説明してくれて、頭に入りやすかったです。理科の計算は苦手でしたが、すこしずつできるようになり、嬉しかったです。
最後まで応援してくれて
ありがとうございました!
岩瀬高校 合格
one塾は他の学習塾にないような勉強合宿があって、他の学校の人とも仲良くなれました。
勉強も先生が丁寧に教えてくれて、苦手だった理科の計算問題ができるようになりました。
速読もあって、やってみると文章を読むのが速くなりました。
水戸工業高校 合格
●one塾で勉強して良かったことは?
自分が克服したい単元や苦手な分野を自分のペースで学習することができました。公式の使い方をわかりやすく教えてくださって、自分で解けるようになり、学校の昼休みなどを使って自分で勉強しようと思えるようになりました。
●後輩たちにアドバイス!
計画的な勉強と復習を大事にすす。あとは睡眠をしっかりとらないと頭回らない!
後悔しないように目標をもって頑張れ!
古河第一高校 合格
小学6年生からone塾に通っていました。
分からない問題や解いても心配なところは、すぐに質問できて分かるまで教えてくれました。また、数学の計算では早く正確に解くコツを教えてもらいました。
理科と社会では、教科書・ワークの使い方やまとめ方、解き方を教えてもらい、学校のテストで点数が上がりました。
勝田工業高校 合格
いと数学の入試問題の大問1・2・3がほとんど解けるようになり、理科では植物の単元を詳しく覚えられました。
図やまとめを書くことで内容が頭に入りました。それを活かして、社会では時代ごとにノートにまとめて勉強しました。
先生にはいろいろ迷惑かけることもあったけれど、たくさん注意しつつ、熱心に教えてくれたおかげで、受験に集中して取り組むことができ、合格することができました。
下館工業高校 合格
one塾で勉強すると、分かりやすいし楽しい。先生が面白く、勉強がはかどりました。
one塾に入ってからは、苦手だった数学が実力テストで45点以上取れるようになり、英語も50点代が狙えるようになりました。
one塾に入ったおかげで、あきらめていた下館工業高校に合格することができました。
鬼怒商業高校 合格
■one塾で勉強してよかったことは?
勉強に意欲的になれたことです。苦手だった歴史も分からないところがあったときにその都度自分で調べたり、先生に聞いて勉強していくことができるようになりました。
■先生へ
先生のおかげで苦手だった教科の点数が上がり、合格できました。ありがとうございました!
古河第二高校 合格
数学の文章問題やグラフが入っている問題が苦手でしたが、式に必要な数字に線を引いたり、グラフに座標を式を書き込むように教えられ、その通りに解くとできるようになりました。
理科と社会では学校のワークを順番に解いているだけでしたが、解くコツがわかってから短い時間で覚えることができました。
やり方を知っていると早いです。
市立千葉高校 合格
自分の学習したい単元を先生と話し合いながら学習を進められて、苦手教科を集中して勉強することができるので、苦手部分を少しずつ無くすことができました。模擬試験が受けられ、本番に近い状況でテストができるので、入試当日にあまり緊張することなく入試を受けられました。
入試対策や定期テスト対策をして、テストでも点数が取れるようになりました。
one塾で勉強できて良かったです。
クリステンソン先生には半年間、one塾には2年間お世話になりました。本当にありがとうございました。市立千葉高校に合格できたのもone塾のおかげだと感謝しています。
幕張総合高校 合格
自分ひとりで解答を見ても理解しづらい問題も先生が丁寧に解説してくださったので、似た問題につまづくことがなくなりました。
また、合宿や入試対策講座に参加して勉強方法がわかり、モチベーションアップにも繋がりました。
12月の後半まで伸び悩んでいた私にも丁寧で的確な指導をしてくださったからこそ、合格できたと思います。受験が近づいてきても、one塾ではリラックスして勉強に集中できました。ありがとうございました。
実籾高校 合格
理科の計算問題(物理・化学)が苦手でしたが、先生がoneトレ(独自のプリント教材)で何度も繰り返し解くように勧めてくれたおかげで、本番で満足のいく点数が取れるようになりました。
Q.後輩に受験のアドバイスを!
出来るだけ早いうちから、受験勉強に取り組みましょう。そして、夏には、志望校を具体的に決めて、目標を定めて、頑張りましょう!