「個別指導のone塾」は、プロ教室長の個別指導で、勉強が苦手なお子さまでも成績が上がる『自学自習力』を身につけられる進学塾です【志望校合格保証制度あり】
新しい学習指導要領では、「小学校で英語授業の教科化」「中学校の英語授業を原則英語で実施」など、グローバル化に対応した「英語教育改革」が推し進められています。
これまでの多くは「読む」「書く」を中心とした、生きた英語力をつけるのは難しかった…。
グローバル化に対応するため「聞く」「話す」ことも学び、英語4技能を使いこなせる力が重要になります。
3・4年生から「外国語活動(必修化)」がはじまります。5・6年生は「外国語活動」として英語に触れてきましたが、これからは教科として英語を学ぶことになります。
600~700語の英単語を取り扱います。
身近な事柄を中心に、コミュニケーション能力を養うことを目標とします。学校の授業では英語で行うことを基本とし言語活動が重視されます。これまでより「聞く」「話す」が大事になってきます。
英語を通じて情報や考えを的確に理解したり適切に伝えたりするコミュニケーション能力が必要になります。実際の生活や仕事で使える英語力を身につけていきます。
文法も大事ですが、実際の生活や仕事で使える英語力を鍛える必要があります。
2019年度を最後に大学入試センター試験が廃止され、2020年度より「大学入学共通テスト(マーク式)」が導入されます。
それから3年間、2023年度までは「大学入試共通テスト」と「民間検定試験」のどちらか、または両方を評価するようになります。その後、2024年からは「民間検定試験」のみの評価へ移行します。2技能が重要視されていたマーク式から「民間検定試験」に移行することにより4技能が評価されるようになります。
英語4技能を無駄なくバランスよく学べるオンライン英会話OLECO
one塾では小学生・中学生の英語4技能の内、「聞く」「話す」能力の向上のためにオンライン英会話「OLECO」を導入しています。OLECOは新学習指導要領対応テキストを使用するため、検定試験や受験にも強いところが大きな魅力です。
「読む」「書く」についても塾の授業の中でテキストを使い、文法や単語・英作文・長文読解等しっかり強化していきます。
2020年度より「小学3年生から英語必修化」「小学5年生の教科化」が完全実施されます。英語に対して、苦手意識が固まらないうちに早期に正しい英語を習得しましょう!
新指導要領に準拠しているOLECOで「聞く」「話す」を鍛え、塾で「読み」「書き」の対策を行えば、相乗効果で大学入試においても、将来仕事につく際も非常に安心です。バランス良く英語を身につけていきましょう!
英語をもっと身近に楽しく!
音を聴き取る力に優れている小学生のうちに英会話を始めれば飛躍的な効果が期待できます。
外国人講師とマンツーマンレッスンでインプットとアウトプットが英語で出来るから習熟スピードは抜群!
英語が教科化されるようになれば、私国立や公立中高一貫校の中学受験への導入や、高校受験の内容にも影響が出てきます。先々のことを踏まえて早めに取り組みましょう!
外国人講師と1:1だから、子どもたちもホンキで聞き取ろうと努力し、ホンキで伝えようと工夫し、力をつけます。レッスンは毎回マンツーマンで行われるため、お子様のレベルに合わせたレッスンが可能です。不安があるお子様には定着のために繰り返し練習を、レベルの高いお子様にはフリートークにチャレンジしたりと講師が柔軟に対応してくれます。
カリキュラムを通して、単語や似たセンテンスを繰り返して練習します。繰り返すので気づかないうちに話せるようになっていることを実感できます。外国人講師が教える指導マニュアルも日本人が作成しているため、お子様がつまづきやすいポイントを重点的にトレーニングできます。
OLECOジュニアでは、中学に入学するまでに700以上の英単語を習得することができます。コース修了時には英検5級レベルの会話力が身に付きます。レッスンでは英語が話せない子でも意思の疎通がとれるようなシステムが組み込まれており、楽しく英語を学ぶことができます。
大森進学教室(福島県福島市) 大森小学校6年 M・Sさん(受講歴1年)
中学でも英語を覚えてもっと話したい!
OLECOを受講して良かったことは、OLECOの先生がしゃべっている言葉がなんとなく分かってきてとてもうれしいからです。
はじめたばかりの頃は何にも分からなかったけど今はちょっとだけ分かってくるようになってきたので、中学でももっと英語を覚えて話してみたいです。
英検準2級相当の「話せる」英語が身につきます
文法と読解に偏っている英語学習の現状を見直しませんか?4技能がバランスよく高まる相乗効果により、英語力はさらに向上します。入試改革にも備えて、早い段階で本物の「使える英語力」を身につけましょう!
外国人講師と1:1だから、子どもたちもホンキで聞き取ろうと努力し、ホンキで伝えようと工夫し、力をつけます。レッスンは毎回マンツーマンで行われるため、お子様のレベルに合わせたレッスンが可能です。不安があるお子様には定着のために繰り返し練習を、レベルの高いお子様にはフリートークにチャレンジしたりと講師が柔軟に対応してくれます。
学校の授業の順番に沿った学習指導要領に対応しているため、学校で今習っている単元を英会話で学ぶことができます。文法や単語もOLECOのテキストで学べるので各中学校の定期テストの対策もばっちりです。リスニングテストでも力を発揮することができます。
2024年度より民間検定試験のみの評価になり、聞く・話す・読む・書くの英語4技能が評価対象になりますので話せる英語を身につける必要があります。OLECOできちんと学べば英検準2級相当の英語が身に付きます。
一般的な英会話スクールで「道のたずね方」や「買い物での会話」など学習し続ければ話せるようになります。ただし、その学習は学校で習う単元や順番に対応したものではなく、習っていない単元が出てきたり、学校や塾での学習に直結していないため成果が見えにくいことが多いです。
普段からお子様のことを理解しているone塾が英会話をご提供することで、より効率的に「受験対策」と「生きた英会話」を指導することができるのです。
英会話スクールと塾を併用すると、ダブルスクールにダブルカリキュラムでお子様に負担がかかります。また、違う施設に通うため、講師同士の交流もなく、お子様への指導に一貫性がありません。
塾で英会話を学ぶことができれば、塾や学校の指導要領に合わせたカリキュラムですので、お子様の理解もスムーズで負担も軽くなります。one塾ではお子様1人1人の「聞く」「話す」「書く」「読む」の4技能の習熟度管理やカリキュラム作成など、すべて同じ講師が担当いたします。お子様のレベルや目標に合わせた一貫性のある4技能対策の授業をご提供することが可能です。