※1
価格は全て税込み表示です。
施設維持費・教材費・ICT費は別途かかります。
連絡、または正当な理由がなく2回連続で通塾がなかった場合、当月末の退会となります。
【適用必須条件】季節講習会:小1~6年生は10コマ以上受講/外部模試受験
※2 速読解講座の料金(税込3,300円)は別途かかります。
※3 小学1年生~4年生は15:30~17:00のコマにお通いいただける方が対象です。左記以外の方は授業料から5,500円引きとなります。
小学生は、教科書準拠のテキストを使い、4:2:1学習法に沿って学習を進めます。
【⇒4:2:1学習法とは?】
校舎長がお子様と話をしたり、模試(小学5年生~)の結果を見たりしながらお子様の苦手を見つけ、学習計画を立てます。国語では漢字の意味、読み、書きをセットで覚えること、算数では例題の解き方を理解すること、間違った問題は「いつでも正しい答えを求められる」ようになるまで繰り返し練習することなど、学習方法の指導を行い、計画実行の質(学習の質)を上げていきます。
※英語は小学3年生から、理科・社会は小学4年生から選択可
※英語を選択の場合、月コマ数の内、小学3・4年生は月2コマ、小学5・6年生は月4コマの中で各25分、オンラインでネイティブ英語学習を行います
※授業には速読解力講座が含まれます。週コマ数の内1コマは速読解力のレッスンを行います
國學院大學栃木中学校合格
結城校 T・Tさん
小学校の内容を先取りして、中学受験に備えるコースです。受験する中学校に合わせて実力アップ対策の応用問題を扱う教材や過去問に取り組んでいただき合格を目指します。
お子様のレベルやペースに合わせて指導計画を立てますのでご相談ください。
one塾で勉強して良かったことは、苦手だった算数の図形がよく分かるようになったことです。また、詩や短歌、俳句などの読解のポイントが分かるようになりました。
算数の難しい図形や国語の読解のポイントも教えてくださりありがとうございました。
先生、受験の応援をして下さりありがとうございました!!
小学1年生~中学2年生までのコースには、パソコンやタブレットを使った速読解力講座が含まれます。
速読解力講座とは、「早く正確に文章を読み解く力」を鍛える講座で、週に30分行います。
自学自習には、教科書や解説を正しく読む力が不可欠であり、それを一定のスピードで行うことが求められます。速読解力講座は、受講生の能力やレベルに合わせて自動でトレーニングが展開し、楽しみながら誰でも成果を得られる講座です。
長期休みで学校の授業がストップしているタイミングが、本人の苦手としている単元の克服(逆戻り指導)や、新学期に備えた予習(先取り学習)のチャンスです。
また、せっかく身についた学習習慣が崩さないよう、学習時間を確保することも目的の一つです。
本人が目指す目標や受験に向けた動機付けを行い、自信をつけるための特別な講座となっております。
~塾を始めたきっかけとその後の変化について~
家での勉強時間が増え、苦手で家ではやらなかった算数が自分でできるようになっていました。
勉強に対して積極的になり、また塾での話をたくさんしてくれるようになりました。子どもから塾の話を自分からしてくれるので、楽しいんだな、良かったなと安心できます。
勉強についていけないという理由で入塾したOさん。入塾後には自信がついたようで、これできる!と自分から話してくれるようになりました。また、授業中の様子をそばで見ていると、あ!分かった!って顔をしてくれたり、言葉にしてくれることが多くなる機会が増えたなーと感じます。大きな成長・変化だと思います。
5年生以下のお子様で「英語をみてもらいたい!中学生になるまでに英検3級をとりたい!」という生徒さんがいました。6年生で英検準2級の勉強をしている子もいます。2019年度には小学校に英語が本格導入され、2021年度からは中学の英語も難化していきます。一緒に目標を立てて頑張りましょう!
必要事項をご記入の上、「【無料】体験学習に申込む」ボタンをクリックしてください。
入力がうまくいかない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
ご連絡先フリーダイヤル:0120-76-9595(土日祝日も対応可)
幼児・小学生向けスポーツ教室
栃木県 5教室開校中!
宇都宮北ラボ/上三川ラボ/壬生ラボ/小山南ラボ
one塾栃木東ラボ