「個別指導のone塾」は、プロ講師の個別指導で、勉強が苦手なお子さまでも成績が上がる『自学自習力』を身につけられる学習塾です【志望校合格保証制度あり】
ここでは福島県で指導を行っているプロ講師をご紹介させていただきます。
たった一つの解答見抜く!
物腰柔らか!的確指導!
その名は、名講師・惟那(コナン)!!
生徒一人ひとりの視点や考え方を尊重し、それぞれの目標達成に導くこと。
どこでつまづいているのか確認し、質問を織り交ぜながら一緒に考えることで、生徒自身の理解を深めること。
休み時間はしっかり休み、授業中は生徒それぞれが集中して取り組む、オンとオフの切り替えがしっかりしています。挨拶がしっかりできる生徒が多く、質問も気兼ねなくしてくれる生徒さんが多いです。
子どもたちの現状を把握し、目標に向け今何をすることが必要なのか、一人ひとりに合わせたサポートをさせていただきます。一緒に悩み、考え、時には笑い、目標達成に向け頑張りましょう!
映画鑑賞、旅行、ガチャポン散策
中学時代は、数学が好きでした。もともと勉強が嫌いで、塾にも通っていたのですが常に行きたくないと思っていました。しかし、すでに習い終わっていた数学の単元が後々できるようになり、学校の先生に「できた!」と意気揚々と言いに行き、すごく褒めてもらった思い出があります。褒めてもらえたことが嬉しくて、それからは授業に食らいつくようになりました。この経験から小さなことが、大きなきっかけになることがあると思っています。お子様の成長につながるきっかけを作れるよう指導いたします。
one塾No.1!愛にあふれるスーパー講師!
生徒が問題に向かい合っている時に、自分自身で考えつつそれをサポートするように指導をすること。先生が主体になるような指導はしないこと。
短い説明でも子どもたちが理解できるように簡潔に伝えること。
小学校低学年から高校生までが通っているので、一人ひとりの個性は豊かです。
どの学年の子も授業中は集中して取り組んでいます。
授業前後の入替時に友人たちと話をしていても、授業になるとピタッと静かになるような教室です。
お子様によって塾に通う理由は様々ですが、教室に通う生徒はどの子も自分がなりたい姿・目標に向かって日々頑張っています。
一人ひとりに寄り添った指導を行いますので、何かご心配な点がございましたらお気軽にお問合せください。
旅行、ご当地ゆるキャラ集め
数学と英語が得意で社会が苦手でした。ただ、歴史分野は学ぶほど昔の出来事や人物を知ることが出来たので知識が増えることが楽しかったです。苦手なものでも少しずつ自分で興味があるところが増えれば増えるほど、点数や成績も良くなっていきました。
ただ教科書で知る、テキストやプリントの問題を解くだけではなく、学ぶことの楽しさを知ってもらえればと思い指導をしております。
優しさの中に厳しさ有り
子ども達の「やりたい」を尊重し、引き出し、一人ひとりに合った指導を丁寧に行うこと。
私の独りよがりにならないように、どこからつまづいたのか一緒に考えながら答えを導き出していくこと。
授業に集中できている子がほとんどです。
普段から自習スペースを使用している子もいるため、勉強に対する意識を高めるのに適していると思います。
何がわからないのかを的確に判断し、丁寧に指導をしていきます。
勉強の仕方がわかれば、勉強に対する姿勢も変わっていきます。
目標点数や志望校などのご要望にお応えできるように全力でサポートさせていただきます。よろしくお願い致します。
趣味→カフェめぐり
数学が得意で、英語と社会がとても苦手でした。勉強の仕方がよくわかっておらず、なんとなく勉強をしていた記憶があります。その「なんとなく」、が成績があがらない原因になっていました。
塾に通ってはいましたが、質問するのが苦手でした。その経験もあり、質問しやすい先生でいることには気を配っています。
one塾の国語力推進委員会委員長
「自分はできる」と自信をもって生徒が学習できるように、1人1人と寄り添い、向き合います。
生徒が悩んでいるときに気づいてあげられるよう、1人1人の顔を見て話を聞きながら進めています。
安心して勉強できる環境を作ります。1人1人が大人になっても困らないように指導いたします。
よろしくお願いいたします。
趣味:読書
特技:ずっと本を読んでいること
ケアレスミスが多い中学生でした。
計算ミスや式の写し間違い、語句の漢字の間違いなどで失点してしまいました。難しい問題が解けても、基本問題のミスが多くて順位も点数もなかなか伸びず、悔しい思いをしました。
ですので、どんな計算ミスが多いのか、どんな言葉を間違いやすいのかまで考えるようになりました。中学生のときの経験を活かし、今は生徒が間違った問題を次に間違えないようにどうするかを一緒に考えながら指導するよう心がけております。