営業時間
9:00〜22:00
電話受付時間
10:00〜22:00(土日祝日も対応可)

ご予約・お問い合わせはこちらへ

0120-76-9595

高校生コース

one-juku high school course

one塾高校生コース4つの特徴

高校の参考書や問題集に完全対応

高校では教科書の他に様々なレベルの参考書や問題集が配られます。これらはそれ自体が宿題になるのはもちろんのこと、それさえマスターすれば進学や就職に有利に働くものになっています。one塾の高校生コースで使うテキストは学校の参考書や問題集。使うテキストを絞るため、最短ルートで成績アップが目指せます。

1人1人に合わせた学習方法の提案、学習計画の作成

大学入試の試験科目は中学校の6倍の30科目。中学校の2~3倍の速さで授業が進みます。一度つまづくとあっという間に置いて行かれてしまいまうため、授業の予習が欠かせません。「予習なんてしたことないよ‥」という人にも予習の仕方を教えます!また、1人1人の学習状況や成績、目標(志望大学)に合わせた最適な学習計画を作成します。

大手予備校の先生の授業がいつでもどこでも受け放題

one塾の高校生コースの生徒は、河合塾や代ゼミなどの有名予備校講師陣の授業が塾でも家でも視聴可能です。大学受験のプロの授業がいつでもどこでも受けられます。もちろん、わからないことがあったときは校舎長に直接質問できます。

自習スペースはいつでも使い放題

高校生の勉強に自習は欠かせません。塾の自習スペースは、塾が空い ている時間はいつでも使い放題です。塾に置いてある参考書や赤本 (大学入試の過去問集)も使い放題です。

料金

料金は通塾コマ数、受講する教科数によって変わります。
通塾曜日、時間、教科はご自由にお選びいただくことが可能です。

高校1・2年生

高1

高2
週コマ数 月コマ数 料金
週1コマ 月4コマ ¥14,300
週2コマ 月8コマ ¥20,900
週3コマ

月12コマ

¥28,600
週4コマ 月16コマ ¥36,300

高校3年生

高3 週コマ数 月コマ数 料金
週1コマ 月4コマ ¥15,400
週2コマ 月8コマ ¥22,000
週3コマ

月12コマ

¥29,700
週4コマ 月16コマ ¥38,500

※料金は全て税込です
※授業は1コマ45分
※施設維持費3,850円、ICT教材費1,650円、教材費が別途かかります
(地域により金額が異なります)

※料金には「学びエイドマスター」による映像授業閲覧料(無制限)が含まれます
※ごきょうだいで通われる場合、きょうだい割が適用されます。
ごきょうだいの内、2番目に授業料の安い方は半額、3番目以降の方の授業料は0円です。 

高校生コース
無料体験学習お申込みフォーム

必要事項をご記入の上、「【無料】体験学習に申込む」ボタンをクリックしてください。
※直接校舎にお越しいただくことが不安な方にはオンラインでのご対応も可能です。お気軽にご相談ください。

必須

(例:山田次郎)

必須
必須

(例:山田太郎)

必須

(例:999-9999-9999)

※体験学習の日程等でご連絡させて頂きますので、折り返し連絡のつく電話番号をご入力ください。
※折り返しの連絡にご希望の時間帯や日時の指定がございましたら、「ご質問」の欄へご入力ください。

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

必須

※校舎長よりご連絡させて頂きますので、お近くの教室をお選びください。
お近くの校舎が分からない場合は「不明」のままにし、ご質問の欄にご住所の入力をお願い致します。

任意

※お近くの校舎(体験をご希望される校舎)が分からない場合は、こちらの欄にご住所の入力をお願い致します。

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
ご連絡先フリーダイヤル:0120-76-9595(土日祝日も対応可)

学びエイドマスターで塾の学びが進化する

学びエイドの個性的な講師陣は、全て厳しい基準をクリアして選ばれた一流講師。学びエイドでは、その講師たちを敬意を込めて「鉄人講師」と呼んでいます。

学びエイドの動画講義は1コマ5分が基本。「充実した学習内容」と「生徒の集中力」を両立したコンテンツなので、移動中の空き時間も有効活用できます。

学びエイドはパソコンやタブレットはもちろん、自分のスマートフォンでも活用可能。使い慣れた使用環境で快適に操作できるので、集中力もアップします。

学びエイドは高校で学ぶ全ての分野をサポート。そのため高3生の大学受験対策だけでなく、高1生、高2生の定期試験対策も有効活用できます。

動画講義は講師にとっても貴重な「表現の場」です。学びエイドに賛同する講師は増え続け、講義数も30,000コマを目指して日々増え続けています。

お子さんの学習履歴は、オリジナルの管理画面を使ってしっかり把握。受講講座の傾向を分析し、次に受けるべき講座などを的確にアドバイスするので、効率的な学習が可能です。

よくあるご質問

 「学びエイド」は無料でも受講できますよね?

 はい。無料でも受講可能です。
しかしながら膨大な量の動画を前に「何から始めれば良いかわからない」、「自分ひとりで学習するモチベーションが保てない」問題に直面し、効果がない恐れがあります。個人会員にはない「参考書対応」という機能が使えます。市販の参考書と動画が連動しているため、お子様自身で進められるページは自分で進め、わからないページだけ動画を視聴して理解する、という主体的な学習が可能です。
なお、無料会員登録では1日に視聴できる動画は3本まで、倍速再生機能もありません。
視聴動画数無制限、倍速再生機能が付いたプレミアム会員には1ヶ月1,500円(税抜)でなれます。自ら学習ができるお子様にはこちらをお勧めします。ただし参考書対応機能、たしかめエイド(小テスト)はございません。学習ログも一部の機能に限ります。

 授業がわかりにくかったり、質問をしたかったりするときはどうすれば良いでしょうか。

 学びエイドは「授業」ではなく、「教材(音声付テキスト)」です。
学習は五感を使うことで効果が高まります。紙のテキストは「見る」だけですが、学びエイドは「見る」「聞く」教材です。紙のテキストでわからない場合は、語句を調べたり、前のページに戻って学び直したりするのと同様、学びエイドの動画が理解しにくい場合も、語句を調べたり、より易しい動画で学び直しをしたりすることで理解度が高まります。学びエイドには検索機能があり、キーワードボックスに「関係代名詞」などと入力すれば、それに関連した動画を検索できますので、語句確認もすぐにできます。