私たちプロ講師がお子様の課題を一緒に解決していきます。
これまでに抱えていたお悩みをまずはなんでもお聞かせください。
中学生になると、勉強の内容が一気に難しくなります。小さな「つまづき」を放置せず、一つ一つ確実に身に着けていくことが大切です。
勉強が苦手なお子さまは勉強の方法そのものがわかっていないことがほとんどです。
勉強しよう、しなきゃいけないと思っても、何をすればいいのかわからない状態といえます。
one塾では、プロ講師がお子さま一人ひとりの状態をしっかりと把握し、個別カリキュラムによる先取り、逆戻り指導で、自分の力で課題を解決できる力を身に着けていきます。
また、4:2:1学習法に沿って、苦手の克服だけでなく、勉強方法を1から指導します。
プロ講師による勉強方法の指導と適切な課題設定で、お子さまのやる気を育み、家庭学習の習慣づけまでサポートさせていただきます。
日本各地からお子様が集まるベトナムのone塾でもこの学習法の指導を取り入れています。
学力、出身地は様々ですが、どんなお子様でも成績が伸びています。帰国後、日本各地の有名大学附属中学・高校に合格できるくらい成績が伸びるお子様も多数おります。勉強が得意なお子様も、苦手なお子様も対応できるone塾プロ講師が自身を持っておすすめするオリジナル勉強法です。
中学生は教科書準拠のテキストを使い、4:2:1学習法に沿って学習を進めます。
学校で行う定期テストや実力テストの結果、模試(中学1年生~)の結果などからお子様の苦手を見つけ、希望進路に向けて学習計画を立てます。数学では例題の解き方を理解すること、英単語は発音、意味、スペルをセットで覚えること、勉強計画への模試の活かし方、間違った問題は「いつでも正しい答えを求められる」ようになるまで繰り返し練習することなど、学習方法の指導を行い、計画実行の質(学習の質)を上げていきます。
国語・数学・英語・理科・社会からお好きな教科を選択できます。
予習型・復習型などお子様の能力やペース、保護者様のご要望に合わせて授業を進めていきます。
前学年の学習内容がご心配な場合もその内容まで戻って指導いたしますのでご安心ください。
※授業内容に速読解力講座が含まれています
(速読解力講座とは?)
中1の学習内容は、中学校の学習範囲の基礎となります。ここで正しい学習方法を身に着けられれば、中2以降の成績アップにつながります。
学習習慣・学習方法を身に着け、お子さま自身が意欲的に、工夫して学習するよう指導していきます。
中1の基礎ができているお子さまは、ペースを崩さず、1つでも得意科目を増やせるように指導します。また、もし苦手科目が多いようなら、分かるところからの逆戻り学習をしていきます。
中2は勉強の内容も本格化してくるため、ここを乗り越えることが受験対策にとっても重要です。
中学1・2年生 | 17,600円~ |
---|
高校受験コースでは、志望校合格をゴールに据えて、1学期は内申点アップに向けた定期テスト対策を、夏休みからは中学校の総復習と受験対策を実施していきます。
冬休みから3学期にかけては受験直前の対策として、お子さまの能力や状態に応じて苦手克服と志望校に合わせた対策を柔軟に行っていきます。
中学3年生 | 18,150円~ |
---|
テスト対策について詳しく知りたい方は コチラ
お子様の通う学校のテスト範囲に合わせて講師が学習計画をお子様と一緒につくります。
学校で使っている教科書やワーク、プリントの指導も行い、テストに備えます。one塾ではこうした内申点対策にもしっかり力を入れています。
【テスト結果返却後のサポート】
答案返却後、出来なかった問題の見直しや分析を行い、次のテストに備えます。
万が一、公立私立問わず第一志望高校を受験して合格を果たせなかった場合に、「1月から3月までの授業料を返金」させていただきます。
保証生となる条件には、「塾での総学習時間(通塾回数や季節講習会の受講回数など)」、「模試受験」などが含まれております。学力で判断をし、「合格できそうな生徒を保証する」というものでなく、頑張るお子様の目標達成を応援するための制度です。
※中学3年生の7月末日までに入塾したお子様が対象です。
※詳細はコチラをご覧ください。
長期休みで学校の授業がストップしているタイミングが、本人の苦手としている単元の克服(逆戻り指導)や、新学期に備えた予習(先取り学習)のチャンスです。
また、せっかく身についた学習習慣が崩さないよう、学習時間を確保することも目的の一つです。
本人が目指す目標や受験に向けた動機付けを行い、自信をつけるための特別な講座となっております。
必要事項をご記入の上、「【無料】体験学習に申込む」ボタンをクリックしてください。
※直接校舎にお越しいただくことが不安な方にはオンラインでのご対応も可能です。お気軽にご相談ください。
入力がうまくいかない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください。
ご連絡先フリーダイヤル:0120-76-9595(土日祝日も対応可)