営業時間
9:00〜22:00
電話受付時間
10:00〜22:00(土日祝日も対応可)

お問い合わせはこちらへ

0120-76-9595

中学受験
志望校選びのポイント

公立と私立、何が違う?

学費が違う!

志望校を選ぶにあたって、まず公立と私立で大きく異なるのが学費です。

公立中高一貫校は、中学校内容を学習する前期課程3年間分の授業料が無料なのに対し、私立は6年間丸ごと授業料がかかります。

文部科学省が実施した、「令和3年度子供の学習費調査」では、以下のような結果が出ました。

  公立中学校 私立中学校 公立高校 私立高校
年間の学習費総額 約54万円 約144万円 約51万円 約105万円

(うち学校教育費)

約13万円 約106万円 約31万円 約75万円

学習費総額の中には、学校教育費のほかに「学校給食費」「学校外活動費」が含まれます。また、私立校の学校教育費の中には「学校納付金」も含まれ、授業料に次いで大きな割合を占めています。

 

中高一貫校のみの調査結果ではありませんが、この結果から公立中学+公立高校では6年間で約315万、私立中学+私立高校では6年間で約747万かかることになりますので、やはり大きく異なることが分かります。

特に、私立高校は学校によって学費も大きく異なりますので、志望校選びの際には、各学校のホームページなどを確認し、年間の学費などをよく調べてみましょう。

選抜方法が違う!

私立中学の入試では、主要科目である算数、国語、理科、社会の4教科を中心に試験が行われます。ほかには、算数と国語の2教科の選択式や、算数と国語の2教科のみという場合もあります。

また、得意な科目1教科を選んで受験したり、入試科目に英語を加える学校も出てきています。

 

一方、公立中高一貫校の入試では、適性検査と作文が実施されます。

適性検査は、学科ごとの試験の代わりに実施されるもので、適性検査では、複数の教科の知識を総合して、論理的に考える力や、自分なりの提案や意見を表現する力が求められます。

「適性検査」で求められる力は、ふだんの生活の中での読み書きや、資料を読み取って考えることです。高度な知識や技術を必要としていません。

しかし、「問題の設定やテーマを把握し、資料を読み取る→それを論理的に考え、自分の言葉で表現する」ことに慣れておかないと、検査本番で戸惑うことが予想されます。

one塾の中学受験コースでは、公立中間一貫校対策として、
適性検査対策、作文指導、面接指導を行っています

お問合せ・無料体験の
お申込みはこちら

お電話でのお問合せはこちら

0120-76-9595

営業時間:10:00〜22:00
土日祝も受付可
体験後、無理にご入会をおすすめいたしませんのでお気軽にお申込みください。

できるを増やし本番で
力を最大限に発揮できるポイント

中学受験合格者の声