出願提出期間 | - |
---|---|
学力検査 | 令和7(2025)年3月4日(火曜日) ※学校によっては面接・作文・実技のいずれかを実施 |
追試験日 | 令和7(2025)年3月7日(金曜日) |
合格発表日 | 令和7(2025)年3月13日(木曜日) |
募集人員の50〜90%の間で、高校ごとに定められています。
ただし、体育・美術に関する学科、定時制課程では10〜90%の間で定められています。
・中学校長から送付された調査書
・面接(口頭試問を含む学校もあり)
・作文、小論文、実技試験の結果等
の結果に基づいて、共通選抜・特色選抜の2通りの方法で選抜します。
※調査書点
4教科の評定値を2倍にして、5教科の評定値と合計して算出します。
※学力検査と調査書の評定との比重の置き方については、7:3(調査書重視)〜3:7(学力検査重視)の間で、高校・学科・コース等ごとに定めます。
募集人員の10〜50%の間で、高校ごとに定められています。
ただし、体育・美術に関する学科、定時制課程では10〜90%の間で定められています。
・中学校長から送付された調査書
・面接(口頭試問を含む学校もあり)
・作文、小論文、実技試験の結果等
の結果に基づいて、共通選抜・特色選抜の2通りの方法で選抜します。
※調査書点
調査書の評定値を、各高等学校が学科・コースごとに、教科ごと・学年ごとに定めた倍率を用いて算出します。
倍率は、5教科は0.25〜2.0(0.25ごと)の間、4教科は0.5〜4.0(0.5ごと)の間で定めます。
※学力検査点
学力検査の得点を、各高等学校が学科・コースごとに、教科ごと・学年ごとに定めた倍率を用いて算出します。
倍率は、5教科は0.25〜2.0(0.25ごと)の間で定めます。
募集定員が満たされていない学科・コース
共通選抜の方法で行います。