校舎長 平井 陽
はじめまして!個別指導のone塾結城校の校舎長の平井陽と申します。
突然ですが、お子様は間違えることは悪いこと、いけないことだと思っていないでしょうか?私は教室の生徒たちに「間違えてもいい、間違いに気づき、正解へたどり着くその過程が大切だよ。」と伝えています。それだけでも大きな成長です。お子様に自分から学ぶ姿勢をつけてもらえるようになるためには、自信や達成感を感じることが大切だと思っています。
お子様にはそれぞれ得意なこと苦手なことがありますので、その苦手なことをできるように私がサポートし、自信や達成感を感じてもらいたいと思っています。授業中は私の方から積極的にお子様へ声をかけ、休憩時には部活や趣味などの話もしながら、楽しい授業を心がけております。
お子様のことでご心配なことがある方は是非教室までご相談ください!お待ちしております。
one塾では、授業の質を保つため、完全定員制で授業を行っております。ご希望の方はお早めにお問合せください。
〇…空席あり △…残りわずか
×…満席(キャンセル待ち)
新中学3年生 | △ |
---|---|
新中学2年生 | 〇 |
新中学1年生 | 〇 |
新小学6年生 | 〇 |
新小学1~5年生 | 〇 |
結城校の時間割は以下の通りです。
※学校の長期休暇中の講習会の時間割は異なりますので、お問合せください。
〇…開講 ×…休講
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15:30~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ 休 講 | 外部 模試 / 定期 テスト 対策 |
16:15~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
17:05~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
17:50~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
18:40~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
19:25~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
20:15~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
21:00~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
*1コマ45分です。2コマ以上の場合、連続コマでお通いいただけます。
*15:30~16:15 / 16:15~17:00は小学1年生~4年生までが対象です。
*自習室は授業時間の間にご利用いただけます。
(開講日に限ります)
*無料で振替授業が可能です。
(可能な曜日や時間は座席状況により変わります)
*無断欠席の場合は原則、振替できませんのでご注意ください。
結城校で日頃から頑張っている生徒さんの声をご紹介いたします!
one塾に通って良かったことは、塾だけでなく、家でも勉強するようになったことです。
次のテストでは、もっと点数をあげられるようにたくさん勉強したいです。
先月のテストの点数を見直して、2学期の期末テストは必ず良い点を取りたいと思い、1か月前から自習学習に取り組みました。また、one塾の学習時間を増やしたら、今までできなかった問題が解けるようになってきました。
次のテストでもこのできたことを忘れずに、80点以上をめざしたいです。
今回のテストでは、英語の文法に力を入れて学習しました。塾に通うようになって、数学が得意になったり、苦手な英語が少しずつできるようになりました。
1,2年生の復習を家庭でやり、3年生の予習をone塾で進めておいて、学校の授業が再開したときにスラスラと解けるようにしようと思いました。予習していたおかげで授業再開後の数学の問題はしっかりと解くことができました。
自分の学力に合った速度で進めてくれるところや先生方に気軽にわからない所を聞けて、テスト対策期間中は学校のワークをもとに勉強を進められるというところです。
小山第三中3年生 K・Jくん
文章を書きや読みで覚えるのではなく、実際に話して覚えられるのが良いと思いました。
少しの雑談も楽しく英語で話せるのが楽しいなと思いました。質問に対してすばやくしっかりとした応答が出来るようにするのを目標にしたいです。
結城中2年生 S・Mさん
数検3級おめでとうございます!
one塾で勉強して良かったことは、苦手だった算数の図形がよく分かるようになりました。また、詩や短歌、俳句などの読解のポイントが分かるようになりました。
算数の難しい図形や国語の読解のポイントも教えてくださりありがとうございました。
先生、受験の応援をして下さりありがとうございました!!
one塾に入って良かったことは、算数や理科のテストの点数があがりました。苦手だった応用問題が解けるようになりました!分からないところを何度も教えてくださったり計画を立ててくださったりしてくれて、本当にありがとうございました!
2022年卒 Tさん
・英作文が書けるようになりました!
・数学の関数もできるようになりました!
毎日、必ず勉強を少しでもやること!
わからないところは先生に聞く!
苦手な単元でも進んで勉強する!
2022年卒 Tくん
模擬試験の結果で今、自分が苦とする単元や問題がわかり、そこを集中的に取り組むことで点数が大幅にUPしました。またone塾ではスタプラを使っていて、勉強時間を記録できどれくらい勉強したか分かることや教科の偏りがなくなったので、勉強への意識や教科のバランスがとれるようになりました!
英語は英文がスラスラと書けるようになり、点数がUPしました!数学も苦手な教科でしたが、基礎問題を徹底的にやることで点数UPできました!
名称 | 個別指導のone塾 結城校 |
---|---|
校舎長 | 平井 陽 |
住所 | 〒307-0001 茨城県結城市結城492ー9 |
電話番号 | 0120-76-9595(土日祝日も対応可) |
<通塾区域内学校>