営業時間
9:00〜22:00
電話受付時間
10:00〜22:00(土日祝日も対応可)

お問い合わせはこちらへ

0120-76-9595

栃木東校

(栃木市・新栃木駅)

校舎長 大堀 友希

初めまして。「個別指導のone塾 栃木東校」の校舎長をしております、大堀友希と申します。
 
みなさんは勉強すること、新しいことを学ぶことは好きですか。ほとんどのお子様は「嫌い。なぜ勉強しなければいけないのか。」と答えます。もちろん、私自身も学生時代、同じ疑問を抱いたことがあります。将来の夢が具体的にある子は少ない方です。では、選択肢を増やすには何が必要でしょうか。「勉強」です。単に勉強と言ってもそこには「考えること・困難に打ち勝つこと・失敗や後悔をしても諦めない」など全てが成長に繋がる要素があると感じています。勉強だけが成長の糸口ではありませんが、人生を生きる力を身につけるためにある課題の一つです。やらなければいけないけれど、うまく行動に移せない、何から手をつけたら良いのかわからない、お子様に何と声をかけたら良いかわからないといった悩みを一緒に解消していきませんか。
 
小中学生の皆さんにとって始めの大きな選択となるのが、中学受験・高校受験です。一つ一つのその基礎知識を養うのは定期テストになります。「今」を妥協せず、しっかり繰り返す力を身に付けていきましょう。「なぜ」間違えたのか、「どうして」その答えになるのかというプロセスを大事に指導にあたっています。自分自身で考え、心がけることは重要な要素になるからです。そうした練習を繰り返し、「自ら考え、自ら計画できる子の育成」に力を入れています。
 
人生において無駄なことは何もありません。全ての経験を通して、共に成長していきましよう。みなさんの未来を担うサポートをさせていただきます。

成績UP事例のご紹介

テスト範囲に合わせて先生と一緒に計画を立てました。科目ごとに計画通りに勉強するために、前より自習に行く回数を増やして頑張れました。次の目標は、次回のテストでも50番以内をキープすることです。

今回のテストは、私が苦手な単元ばかりでした。分からないところは何度も先生に質問して教えてもらいました。そのおかげで順位と点数が前回より上がりました。

次の目標は、点数をキープしつつ、いつも点を落としてしまう応用問題を頑張りたいです。

今回のテストでは、英語を重点的に勉強し、点数を上げることができました。塾に通うようになってから、長時間勉強することにも慣れて、全教科の点数が上がりました。



残席状況・時間割

残席状況のご案内

one塾では、授業の質を保つため、完全定員制で授業を行っております。ご希望の方はお早めにお問合せください。

〇…空席あり △…残りわずか
×…満席(キャンセル待ち)

中学3年生
中学2年生
中学1年生
小学6年生
小学1~5年生
高校1・2年生
高校3年生 要相談
※お問合せください

時間割

栃木東校の時間割は以下の通りです。
※学校の長期休暇中の講習会の時間割は異なりますので、お問合せください。

〇…開講 ×…休講

 
15:30- ×

 

テスト
前のみ
臨時
開校

16:15-
17:05-
17:50-
18:40-
19:25-
20:15-
21:00-

*1コマ45分です。2コマ以上の場合、連続コマでお通いいただけます。
*15:30~16:15 / 16:15~17:00は小学1年生~4年生までが対象です。
*自習室は授業時間の間にご利用いただけます。
(開講日に限ります)
*無料で振替授業が可能です。
(可能な曜日や時間は座席状況により変わります)
*無断欠席の場合は原則、振替できませんのでご注意ください。

栃木東校
フォトギャラリー

生徒は個性豊かですが、教室の雰囲気は落ち着いていて質問がしやすい環境です。

栃木東校に通う
生徒・保護者さんの声

栃木東校で日頃から頑張っている生徒さんの声をご紹介いたします!

生徒の声

数学の順位で1位!

中2 A.Iさん

今回のテストは、私が苦手な単元ばかりでした。分からないところは何度も先生に質問して教えてもらいました。そのおかげで順位と点数が前回より上がりました。

次の目標は、点数をキープしつつ、いつも点を落としてしまう応用問題を頑張りたいです。


英語と数学が40点ずつUPしました!

中2 M.Oさん

今回のテストでは、塾で教わったことをしっかり覚えることに力を入れました。

2年生の頃はテスト勉強をあまりしていなかったけれど塾に入ってから勉強する時間が増え、モチベーションも上がりました。前回のテストよりも全体の点数も順位も上がったけれど、順位が20番台なので、次のテストでは10番台に入ることが目標です。


社会の点数が30点UP!

中2 M.Mさん

今回のテストでは、社会の得意単元だったこともあり、いつも以上に重要語句などを一問一答などで勉強しました。今までは、得意単元というものもなく、勉強もあまりしていませんでした。

でもone塾に通って自習をして、勉強に対する気持ちが変わっていった気がします。これからも得意単元を増やして点数を上げていきたいです。


全体順位で10位以内に入りました!

中2 Y.Kさん

今回のテストでは、先生のアドバイスを参考に自習をたくさんしました。ほかの人も自習をしている環境の中で、モチベーションを上げながら継続的に集中して対策に取り組むことができました。

次回のテストでは自主的に考え、今回のテストを上回る結果を残したいと思います。


8月模試理科偏差値8UP!

3daysや授業内で問題を繰り返し解き、単語や計算を覚えることに力を入れました。one塾に通って覚えようとする力がつきました。次は5科目総合で偏差値55を目指したいです。

中3 Y.Nさん


社会と数学が40点ずつUPしました!

塾に通うようになって、ワークのやり方がわかるようになりました。教科書、ノートをうまく活用して間違えたところを何度もくり返しやるよう心がけてやることで、自分の理解しているところ、理解していないところをよく知って勉強することができました。

中3 H.Oさん


社会の点数が40点UP!

私は社会が大の苦手です。今回のテストでは、ワークを繰り返し何回も解くことを心がけて、あきらめず勉強しました。暗記してもすぐ忘れてしまうことがあるので、先生から勉強の仕方を教えてもらって、その通りに正しく勉強しました。

中3 S.Oさん


算数のテストで毎回95点や100点が取れるようになった!

one塾に通う前はテストのときなど、ちょっとしたミスが多かったけれど、one塾に入ってからはテストの見直しのクセがついてからはミスが減り、点数が上がってよかったです。それと問題を解くスピードも速くなりました。

小5 Kさん


保護者さんの声

2025年志望校合格した
お子様の保護者様より
 通塾前は色々なところに体験に行きましたが、正直どこもしっくりこなく…こちらの体験にお伺いした時に、色々なお話をさせていただきました。子供の性格や特徴を理解してしていただき、ぜひこちらにお世話になりたいと思いました。あの時の選択は間違っていなかったと感じています。
 
 勉強嫌いな子で、どこの高校にも行けないようなレベルでしたが、それでも諦めず真摯に向き合っていただき、本人が希望した県立高校に無事合格することができました。本当に感謝しかありません、ありがとうございました。

2024年3月にご入会いただきました
中学2年生の保護者様より

ただ学校より先行して学習を進めていくだけではなく、その子のペースに合わせて、今までの復習が必要な時は戻って学び直し、弱点をなくしていきたいと話してくださり、考えが私の求める形と合っていると感じました。子供も、体験は1度のみでしたが、先生に対して不快に思うこともなく、自分でやる!と決めたこともり、子供の意見が合ったので、入会を迷うことなく決めました。

通常の授業以外の自習室利用の時も、先生は声かけをしてくれ、私も驚くほど、何事も面倒くさがりの子供が、何度も何時間も自習室を利用する様になりました。何気ない声かけが、子供も安心するようで、一度も休みたい、行きたくないという声を聞きません。先生は、子供1人1人をよく見て、その子に合ったペースの中で無駄なく時間を使えるように考えてくれます。


2023年志望校合格した
生徒の保護者様(K様)より

我が家は3人兄弟全員、one塾でお世話になりました。
定期テストの結果等から細やかな分析とご指導をいただきました。精神面でも支えてもらったと、本人達が言っていました。おかげ様で3人共、第一希望の高校に合格することができました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


Yさん(栃木翔南高校合格)の保護者様より

夏の頃は何もかもが不安で、自信の無さが体から滲み出ていたことが気がかりでした。
それが塾に通い出してから、心の不安が先生のご指導により無くなったのがすぐ分かりました。具体的な勉強の仕方やテストのポイントがわかるようになったおかげで、手ごたえがすぐ出たみたいでした。成績も確実に上がりました。効率の良い勉強ができたことが、心の自信と日々の充実感により、焦らずに受験へ臨むことができました。本当に先生を信じて通わせて良かったです。4月からの学校生活が明るい気持ちで迎えられます。ありがとうございました!


保護者様 M・Mさんより

小学校から中学までお世話になりました。我が家の場合、受験に向けての勉強というより、子どものペースにあった学びと習慣づけ、これから先も生きていく力になる勉強をさせたいと考え通塾していました。講師の先生はとてもきめ細やかに接してくださり、不安や問題を伝えると一緒に考えてくだりすぐに具体的なアクションをしてくださいます。おかげで、親子ともずっと苦手意識をもっていた問題も克服でき、本人も親の私も「できる!できた!」と自信になりました。

きっと、本人にやる気があればできないことはないのだと思いますが、
・具体的なやり方がわからない
・なにがネックなのかわからない
・親も子もこれでいいのか不安

こういったことが、伸びるチャンスを阻害してしまうのだなぁと思いました。
先生に相談しながら、一つずつ取り組んでいく事で必ず伸びて行くのだと実感しました。

入塾した目的は達成でき、勉強する事が楽しいと感じるように成長しました。
また、自分で考え、目標に向けて努力する力もつきました。
第一志望の学校にも受かる事ができたのも、諦めずに寄り添ってくださった先生のおかげです。

勉強はもちろん、気持ちの面でも親子をサポートしてくれる塾をお探しの方にはおすすめです!                                                             

合格実績

高校の入試傾向や過去問を研究し、日頃の具体的な勉強法に落とし込んで指導することで、合格が日々、現実的なものになるのです。今年も、苦手を克服して着実に力を付けるカリキュラムをご用意しております。どうぞご期待ください。

県立

  • 栃木高校
  • 栃木女子高校
  • 鹿沼高校
  • 小山高校
  • 栃木翔南高校
  • 小山西高校
  • 宇都宮工業高校
  • 小山城南高校
  • 壬生高校
  • 鹿沼商工高校
  • 栃木工業高校
  • 栃木商業高校
  • 栃木農業高校
  • 小山北桜高校
  • 今市高校

私立

  • 國學院大學栃木高校
  • 作新学院高校
  • 宇都宮短期大学附属高校
  • 白鴎大学足利高校
  • 宇都宮文星女子高校
  • 足利大学附属高校
  • 佐野清澄高校

国立

  • 小山高専

合格者の声

大堀先生から
受験生へのメッセージ

「受験勉強」どのようなイメージがありますでしょうか?ぜひ一緒に早めのスタートを切りましょう!努力は必ず成長に繋がります。お子様一人ひとりと向き合い、ご家庭と2人3脚でサポートさせて頂きます。

2025年卒 M・Nさん

計画を立て効率よく学習ができた!
(東京家政大学合格)

(one塾に在籍中、)栃女に入学して大学に進学できました。one塾に通っているうちに勉強への意識、意欲が変わり、目標、計画をスムーズに立てられるようになりました。勉強に苦手意識が強かったのですが、先生のご指導のもと、成績が上がり、これ以上ない達成感を味わうことができました。

2025年卒 M.Mさん

数学の点数を伸ばせた!
(栃木工業高校合格)

数学が一番苦手で、一番点数が取れませんでした。ですが、先生の指示通りに取り組むことで少しずつ点数を伸ばすことができました。

2025年卒 H.Tさん

自分の苦手を知ることができた!
(栃木商業高校合格)

塾に入るまではどのように勉強すればいいかよくわからなかったけど、塾に入って自分の苦手な部分を知ることができました。毎日少しずつ自分の苦手な問題に取り組んで、わからない部分を減らすことができました。

2025年卒 S.Oさん

先生のおかげで毎日頑張れた!
(今市高校合格)

最初は英語も数学も本当に点が取れなかったけれど、先生のおかげで少しずつ点が取れるようになってきて、すごくうれしかったです。過去問をたくさん解かせてくれたり、たくさんアドバイスをしてくださって、ありがとうございました。先生のおかげで毎日頑張れました☆

2025年卒 R.Kさん

「苦手」が「得意」になった!
(鹿沼商工高校合格)

苦手なところをやるようになり、苦手で嫌いだったところが好きになり、さらに得意になりました。苦手なことにも挑戦するようになりました。

2025年卒 R.Kさん

自分に合った難易度がわかった!
(國學院大學栃木高校合格)

自分の偏差値に合った問題を理解し、模試や実力テストなどでも、今までできなかった問題が解けるようになりました。

過去問をやっているときも、時間に気を付けたら時間配分ができるようになりました。

栃木東校のご案内

名称 個別指導のone塾 栃木東校
校舎長 大堀 友希
住所

〒328ー0027
栃木県栃木市今泉町1-4-8

電話番号 0120-76-9595(土日祝日も対応可)

<通塾区域内学校>

  • 栃木市立東陽中学校
    (栃木県栃木市大宮町1287)
  • 栃木市立栃木南中学校
    (栃木県栃木市本町5-5)
  • 栃木市立栃木東中学校
    (栃木県栃木市日ノ出町1-11)
  • 栃木市立栃木西中学校
    (栃木県栃木市片柳町2-15-40)
  • 小山市立豊田中学校
    (栃木県小山市松沼397)
  • 栃木市立大宮北小学校
    (栃木県栃木市大宮町1777-1)
  • 栃木市立大宮南小学校
    (栃木県栃木市藤田町135-2)
  • 栃木市立栃木第三小学校
    (栃木県栃木市小平町13-39)
  • 栃木市立栃木第四小学校
    (栃木県栃木市城南町1-3-15)

アクセス

【最寄駅】

  • 東武日光線 新栃木駅