はじめまして。私は、個別指導の one 塾 高根沢校 髙橋と申します。
この度、長年の念願が叶い、塩谷郡高根沢町に新規開校させていただきました。
現在、世界は大変な状況下にありますが、こうした状況の中でも、お子様たちの輝く未来のために教育への歩みは決して止めてはいけないと思っています。
個別指導の one 塾は、お子様が本来持つ『困難を乗り越える力』『自ら学習する力』を引き出すために、プロの正社員講師がお子様を直接指導することにこだわり抜いた学習塾です。自らの努力によって困難を乗り越えた経験は、お子様にとってかけがえのないものであり、勉強はもとより、社会に出てからも必ず役に立ちます。
高根沢校にお越しいただいたお子様には、以下の3つのお約束をさせていただきます。
・徹底したウイルス対策により、お子様が安心安全に学習に集中できる環境をご用意いたします
・お子様一人ひとりの個性に合わせ“最短で成果を出すための学習方法”をご提案いたします
・お子様がご自分で計画的に学習できるようになるための指導をいたします
教室では、只今、新規開校キャンペーンといたしまして無料体験を受け付けております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
one塾は授業の質を保つため、完全定員制で授業を行っております。
ご入塾をご検討されている方はお早めにご相談くださいますようお願い申し上げます。
〇…空席あり △…残りわずか
×…満席(キャンセル待ち)
中学3年生 | ○ |
---|---|
中学2年生 | ○ |
中学1年生 | ○ |
小学6年生 | ○ |
小学1~5年生 | ○ |
泉が丘校の時間割は以下の通りです。
※学校の長期休暇中の講習会の時間割は異なりますので、お問合せください。
〇…開講 ×…休講
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × 休 講 | テスト前のみ |
17:05~18:35 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
18:40~20:10 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
20:15~21:45 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
前回のテストで特に点数が落ちていた数学と英語を学び、どちらも高得点を取ることができました!
また、難しい勉強を塾で学ぶことで、他教科を勉強する時間が増え、他教科でも高得点をとることができました!
文法や公式がわかると、スラスラと問題が解けるようになり勉強が楽しくなりました。
これからの目標はさらに点数を上げ、念願のTOP10に入りたいです。また志望校にも合格し、充実した生活を送りたいです!!
阿久津中2年 O・Kさん
●one塾に通わせてよかった点、one塾の中学受験対策についてよかった点を教えてください
入試過去問題集を中心に解説してくれる塾を探していたので希望に沿った形で柔軟に対応していただけました。
授業の中では先生が弱点を見出してくれるので類題で力をつけていける点がとてもよかったです。
またプロの講師ということで、安心してお任せできました。
●中学受験をさせてみようと思ったきっかけ・理由を教えてください
上の子が志望校に在籍していたので、楽しそうな学校生活をみていたせいか、受験してみたいという本人の希望があり受験しました
●one塾に通わせてからお子様の変化を教えてください
算数を集中的にみていただいたので、入塾当初に抱いていた算数に対する苦手意識が和らいだ気がします。
※高根沢校は開校したばかりのため、宇都宮市内のone塾の実績をご紹介いたします。
高校の入試傾向や過去問を研究し、日頃の具体的な勉強法に落とし込んで指導することで、合格が日々、現実的なものになるのです。今年も、苦手を克服して着実に力を付けるカリキュラムをご用意しております。どうぞご期待ください。
毎回、たくさんの問題を用意してくれて、わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれました。
おかげで少しずつ算数に自信がつくようになりました。
毎回、たくさんの問題を用意してくれて、わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれました。
おかげで少しずつ算数に自信がつくようになりました。
毎回、たくさんの問題を用意してくれて、わからないところもわかるまで丁寧に教えてくれました。
おかげで少しずつ算数に自信がつくようになりました。
以前通っていた塾より楽しく通えて、さまざまな質問もできました!
中学1年生は英語を!英語が得意な子は数学を伸ばそう!!
苦手だった数学と英語を重点的に強化することができたし、実際に点数が上がった。
後悔は後からできるけど、受験への努力ができるのは今だけ!
・数学の関数や三平方の定理ができるようになって、テストで良い点数がとれたこと
・理科の天体が苦手だったけれど、けっこうできるようになった!
・理科と社会は全国の過去問をたくさん解いておく
・わからなかったらきく!
勉強する習慣が身につき、集中力も長く持続できるようになったこと!苦手だった数学を楽しく勉強できるようになったこと!
自分がダラダラしているなと感じたときはテスト本番のときを思い出して「落ちたくない」という気持ちで勉強を頑張ったらいいと思います。
名称 | 個別指導のone塾 高根沢校 |
---|---|
校舎長 | 高橋 和幸 |
住所 | 〒329ー1232 栃木県塩谷郡高根沢町光陽台3丁目6-10 |
電話番号 | 0120-76-9595(土日祝日も対応可) |
<通塾区域内学校>
高根沢町立阿久津中学校 (栃木県塩谷郡高根沢町中阿久津1470)
高根沢町立北高根沢中学校 (栃木県塩谷郡高根沢町太田753)
高根沢町立阿久津小学校 (栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺1178)
高根沢町立中央小学校 (栃木県塩谷郡高根沢町石末2247-1)
高根沢町立西小学校 (栃木県塩谷郡高根沢町光陽台3-2-3)
高根沢町立東小学校 (栃木県塩谷郡高根沢町太田752)
高根沢町立北小学校 (栃木県塩谷郡高根沢町飯室876)
高根沢町立上高根沢小学校 (栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2080)