高校では教科書の他に様々なレベルの参考書や問題集が配られます。これらはそれ自体が宿題になるのはもちろんのこと、それさえマスターすれば進学や就職に有利に働くものになっています。one塾の高校生コースで使うテキストは学校の参考書や問題集。使うテキストを絞るため、最短ルートで成績アップが目指せます。
大学入試の試験科目は中学校の6倍の30科目。中学校の2~3倍の速さで授業が進みます。一度つまづくとあっという間に置いて行かれてしまいまうため、授業の予習が欠かせません。また、1人1人の学習状況や成績、目標(志望大学)に合わせた最適な学習計画を作成します。
one塾の高校生コースの生徒は、塾でも家でも一流プロ講師の映像授業が見放題です。もちろん、わからないことがあったときは校舎長に直接質問することができます。
高校生の勉強に自習は欠かせません。塾の自習スペースは、塾が空いている時間はいつでも使い放題です。塾に置いてある参考書や赤本 (大学入試の過去問集)も使い放題です。
この春one塾の高校生コースに新国語講座と速読聴英語講座を受講できる新プランが登場!
一流のプロ講師の映像授業がいつでも見放題で学校の予習復習ができることに加え、新国語講座では、読解力に必要な3要素「語彙・文法・論理」を鍛えることができます。
また、速読聴英語講座では、英文を速く正確に読む・聴くためのリーディングとリスニングの2技能に特化したトレーニングで、受験に役立つ英語長文読解力を鍛えます。共通テスト対策コースでは図表の読み取りや複数選択問題など、実際の出題形式で演習ができます。
通常授業料に以下の教材費をプラスするとどちらの講座も受講可能になります。
教材費 (新国語講座+速読聴英語講座) | 1,760円 |
---|
正しい語彙や文法の知識は身についていますか?高校生向けトレーニングでは語彙累計5,000語、現代文・古典文法、基礎的読解力(論理)問題に取り組みます。大学入試過去問にも取り組むことができます。
茨城大学/獨協大学 経済学部/高崎経済大学 地域政策学部/自治医科大学 看護学部/東洋大学 経済学部/東洋大学 国際観光学部/専修大学 経済学部/東海大学 政治経済学部/神奈川大学 経済学部/文教大学 国際学部/大東文化大学 文学部/清泉女子大学 文学部/大妻女子大学 文学部/白鷗大学 教育学部/国際医療福祉大学 看護学部/栃木県農業大学 農業生産学部/東京家政大学 児童学部/日本大学 生産工学部/玉川大学 文学部/
2025年卒 N・Kさん
2025年卒 M・Nさん
(one塾に在籍中、)栃女に入学して大学に進学できました。one塾に通っているうちに勉強への意識、意欲が変わり、目標、計画をスムーズに立てられるようになりました。勉強に苦手意識が強かったのですが、先生のご指導のもと、成績が上がり、これ以上ない達成感を味わうことができました。
2025年卒 M・Rさん